「リスクのない過払い金請求」過払い金無料相談センターにお任せ下さい!
過払い金の診断/相談/計算全て無料。リスクのない過払い金請求を提案!
過払い金無料相談センター《東京・横浜》
【横浜相談センター】
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27 東武立野ビル1F
(横浜駅西口より徒歩8分。相鉄本社ビル目の前)
【東京相談センター】
東京都渋谷区神南1-15-3 神南プラザビル504号
(渋谷駅ハチ公口より徒歩8分。宇田川町信号の前)
受付時間:平日9時~21時(土曜は10時~16時、日曜を除く)
全国対応で無料相談!
無料相談実績1万名以上
過払い金のお問合せはこちら
0120-631-625
CFJ合同会社は、アメリカのシティグループがその母体となっている外資系消費者金融です。
借り入れを行っていた方に馴染みがあるのはディック・アイク・ユニマットであり、この名前でないとご相談者も会社名を思い出せないケースがあります。(いきなりアルファベッドの会社になってしまったというご相談者の声を聞きます。)
CFJは、アイク、ユニマットライフ、ディックファイナンスの主要3社が合併した会社であることから、「ディック」と「アイク」2枚のカードを所持している方や「アイク」分を「ディック」で借り換えた方などもいて、取引が複数あるケースも珍しくありません。
基本的に、アイク・ディック・ユニマットの時からカードを利用している場合には、過払い金は必ず発生しています。2007年8月以降は金利を17.88%に引き下げているため、これ以降に初めてCFJを利用した人は過払い金対象者ではありません。
以下のカードを使用していた場合には、CFJ合同会社から過払い金の返還を受けられる可能性があります。
過払い金とは、CFJ合同会社(ディック・アイク・ユニマット)にキャッシングをして、払い過ぎてしまったお金のことを指します。
ディックやアイク時代はもちろんのこと、CFJでは2007年7月頃まではキャッシング金利が利息制限法を超えた高金利でした。
金利の上限を決める利息制限法では、次のように上限金利が定められています。
・借入金10万円未満の場合(上限金利20%まで)
・借入金10万円以上100万円未満の場合(上限金利18%まで)
・借入金100万円以上の場合(上限金利15%まで)
例えば、CFJから200万円のキャッシングをされていたRさんの場合。
利息制限法に従えば、CFJがRさんにお金を貸しても、年15%までの利息しか受け取れません。もし、この利息制限法の金利を超えて利息分のお金を受け取っていたとしても、その分のお金はCFJに受け取る権利がないので、あなたに返さなければいけないのです。
「Rさんが納得して払ったものだから」というCFJの言い分も通用しません。
これが、払い過ぎたお金(過払い金)というわけです。
そして、CFJは自ら過払い金をあなたに返してくることはありません。
つまり、あなたが自分で過払い金を請求するか、司法書士や弁護士に依頼をして過払い金を請求しなければ、過払い金は発生していてもあなたの手元には戻ってこないのです。
「過払い金はなぜ認められるの?」はこちらをクリック
「過払い金とは?」はこちらをクリック
CFJから過払い金が戻ってくる基準
CFJの過払い金の返還基準をご説明します。
CFJの過払い金返還の提案は、発生した過払い金の30%~40%ほどの金額です。
特に近年では、新規貸付停止(新規のカード利用の申込みを受け付けていません)や信用情報機関からの脱退も行っており、金融事業からは撤退しています。
裁判なしで過払い金満額(100%)やそれに近い金額(80%以上)は、確実に難しい会社です。交渉ベースでは、比較的返金は早いですが、裁判になると、根も葉もないところからありとあらゆる主張を裁判で行ってきますので、解決に至るまでには他の消費者金融よりはるかに時間がかかります。
さらに、第1審裁判所で支払いを命じる判決が出ても、控訴を行い2審での審理も求める傾向にあるため、その点も時間がかかる理由です。
CFJはシティグループがバックにいますが、アコム・プロミス・レイクのように新規のお客をストップしている状況のため未来はありません。裁判をする場合には、万が一の倒産のリスクも理解して頂いた上で、進めていきます。
当センターでの和解基準 ※事案によって変動はあります※
スピード返還を重視 | 返還される金額を重視 | |
発生金額に対して返還される割合 (例:140万円の発生で98万円) | 30~40% | 100% |
過払い金請求から返還されるまでの期間 (過払い金を算定してからいつ戻るか) | 1ヶ月 | 10~12ヶ月 |
※取引の内容に争点がある場合(途中で1年以上利用していない期間がある・支払いができなくなってCFJと新しい契約書を交わした・CFJとの契約を解約したことがある)などの事情がある場合は、返還割合や返還期間は変わっていきます。
※過払い利息とは過払い金から発生する利息のことです。裁判上でCFJが悪意の受益者と認定されれば、過払い金の他過払い利息も含まれた金額が戻ってきます。
CFJ合同会社というように、CFJは50前後の会社が合同して作られたものであり、会社形態がそもそも他の消費者金融と性質が異なります。
そのため、複数の契約にまたがっているようなケースでは、争点も非常に多く、交渉ではディックかアイク分の過払い金の提案ぐらいしかありません。
また、数年前から新規の貸付は停止し、現状は既存の顧客からの返済のみで会社が成り立っている状態ですので、いつ倒産してもおかしくない会社の一つと言えます。現に過払い金の返還割合も年々減少しており、平成26年以降は、極めて厳しい状況にあるようです。
また、争いを積極的に好む会社であるというのも否定できず、裁判になると挑戦的な訴訟資料を大量に送ってきたり、裁判よりも低い金額の提案を行ってきたりするケースもあります。
過払い金の発生額: 46万7613円
CFJ側の提示金額: 14万円(発生額の30%程度)
交渉による確定金額: 23万円(発生額の50%程度)
Oさん(埼玉県川越市在住・44歳)は、25歳頃に大阪へ単身赴任をして際に、ディックのカードを作りました。限度額は30万円からスタートし最後まで50万円の限度額で利用していました。
その後、35歳までディックのカードを使用して、最後は一括返済をして支払いを終わらせました。
Oさんは、「長くなるのもいやなので(交渉で金額が)上がるところまでで大丈夫です」という回答だったので、過払い金46万7613円の約50%、そして返還期間もなるべく早くするという方針にしました。
結果、50%の2ヶ月後返還という結果で、CFJ合同会社と和解をしました。
過払い金の発生額:136万9087円
過払い金の利息額:38万8716円
CFJ側の提示金額:68万円(発生額の50%程度)
裁判による確定金額:175万円
Tさん(静岡県三島市在住・42歳)は、20代の頃に他のカードの支払いに困ってアイクのカードを作ったそうです。
限度額50万円ほどで利用し、自転車操業のような状態になっていましたが、ある日家族にばれてしまい、最後は両親からお金をかり一括返済をしたとのことでした。。
Tさんは、「時間はかかってもよいのである程度の金額を取り戻したい」という要望でしたので、裁判を行って過払い金を回収していくことになりました。
裁判を行い6ヶ月ほどで第一審の裁判が終了しましたが、CFJは控訴(地方裁判所)を行いました。さらに、2ヶ月後控訴審が始まりましたが、(第一審で審理は尽くされているので)特に審理することはないとの判断で控訴審は1回目の裁判で終了。こちらの勝訴判決が届きました。
裁判を行ってから9ヶ月が経過していたので、それまでの利息を含んだ金額をCFJに請求。すぐ支払うので端数はカットして欲しいとのCFJの要望を受け、Tさんも問題ないという回答でしたので、合計175万円でCFJ合同会社との過払い金裁判は終了しました。
無料相談~過払い金が戻ってくるまでの流れをご説明いたします。
ディック・アイク・ユニマットから利用していた方はその旨をお伝え下さい。
CFJ(ユニマット・ディック・アイク)でのキャッシングの利用状況を伺っていきます。古いものだと記憶がはっきりしないかもしれませんが、ご記憶の範囲で大丈夫です。
過払い金の調査を行えば、しっかりと分かります。
あなたの利用状況を伺ったら、当センターの過去の似たような利用の方の過払い金の調査結果をお伝えします。
過払い金が発生している可能性がある場合には、過払い金の調査を無料で進めます。
基本的に、CFJ合同会社になる前のディックやアイク、ユニマットからキャッシングを利用している方は過払い金対象者なので、調査を進めてみましょう。
CFJに対してあなたに過払い金が発生しているか無料で調査を行っていきます。
CFJへ過払い金の調査を行う場合には、
・委任状(弊所にて用意)
・身分証明書の写し
が必要になっていきます。
身分証明書は、運転免許証・保険証・パスポート・年金手帳などで大丈夫です。
調査の結果、CFJから過払い金が発生していた場合にはそのまま過払い金の請求手続きに移っていきます。
当センターでは、過払い金の調査は無料で行っています。仮に、調査の結果、過払い金が発生していなくても費用は発生しませんので、ご安心下さい。
過払い金がいくらぐらい発生しているか、
この時点で正確な金額をお伝えできます。
CFJの過払い金の調査が終了したら、あなたへ結果のご報告を行います。
過払い金が発生していた場合には、その内容をお伝えし、示談で進めていくか裁判でより多くの金額を求めるかなどの方針を調整します。
残念ながら、過払い金が発生していなかった場合には、ここで終了です。過払い金が発生していなかった場合でも調査費用は発生しませんのでご安心下さい。
どのプランを選択するかは自由です。
こちらから最適なプランもご提案します。
CFJから過払い金返還を求める方法を調整していきます。
①スピード解決プラン
過払い金の40%~50%ほどの金額(100万円の内70万円など)であれば、1ヶ月で過払い金の返金がされます。
②金額重視プラン
裁判を行って過払い金全額+過払い金から発生する利息も含んだ解決を目指します。
ご希望のプランを選択して頂き、過払い金の解決を行っていきます。
※CFJは裁判を行った場合、過払い金の回収に非常に時間のかかる会社であるため、6ヶ月~1年程度の期間がかかるケースがありますので、ご了承下さい。
過払い金のご返金は当日又は翌営業日までにはご返金。すぐにご返金を行います。
示談・裁判で決着がつくと、過払い金の入金があるまで待機します。過払い金の入金待ちの期間と言われています。
例えば、平成30年11月10日に示談で和解をした場合、〝平成30年12月10日に金100万円を返還する〟と契約書で定めていきます。この場合で、入金待ちの期間はは1ヶ月ほどとなります。
過払い金は当センターの預かり金口座に入金されますので、CFJから過払い金の入金が確認できたら、諸手数料を控除した過払い金をご返金いたします。
こちらで無事手続きは終了です。
お電話でのお問合せはフリーダイヤルから
0120-631-625
[平日]受付時間:9:00~21:00
[土曜]受付時間:10:00~16:00
[定休日]日曜・祝祭日
ご相談は無料です。まずはお気軽にお問合せ下さい
★横浜相談センター(橫浜駅より徒歩8分)
→アクセスマップはこちら
★東京相談センター(渋谷駅より徒歩8分)
→アクセスマップはこちら