リスクのない過払い金請求をご提供します!

神奈川県横浜市西区北幸2-10-27 東武立野ビル1F
(横浜駅西口より徒歩8分。相鉄本社ビル目の前)
運営:司法書士法人かながわ総合法務事務所

受付時間:平日9時~20時(土曜は10時~16時、日曜を除く)

全国対応で過払い金の調査
無料相談の実績は1万名以上

過払い金の無料相談はこちらから

0120-631-625
2023/05/24更新

過払い金請求の依頼費用について

当センターの過払い金の費用をご案内します。

実際に、過払い金が戻ってこない限り、費用は一切頂いておりません。費用のリスクはありませんので、安心してご依頼下さい。

・過払い金の診断・相談は全て無料
・過払い金の調査(調べる)も無料
・着手金や初期費用は一切なし
・過払い金が戻らなければ費用は0円

成功報酬は15%と、一般的な相場よりも安い設定です。

当センターの費用の内訳

無料サービスの一覧

以下の費用は発生しません。完全無料サービスです。

相談料 0円
診断料 0円
過払い金の調査 0円
過払い金の計算 0円
着手金(初期費用) 0円

有料の費用

過払い金が実際に戻ってきた場合には、以下の料金が発生致します。

成功報酬 返還額の15%
解決報酬金 1社につき3万円

※裁判を行って過払い金を請求する場合には、別途裁判報酬や実費代が発生致します。

裁判報酬は、基本的に15%の成功報酬を5%アップした20%(税込22%)です。

※140万円を超える過払い金が発生した場合には、弁護士にて請求を行います。

当センターの協力弁護士では、上記の費用と同額で請求を行うことが可能です。

戻ってきた過払い金で費用は全て精算!

過払い金請求の費用は、「過払い金が実際に戻ってきた時」に全て頂戴します。

実際に戻ってきた時とは、「過払い金が銀行口座に入金されたとき」です。

この段階で初めて費用の精算となりますので、それまでは費用は1円もありません。

プロミスの過払い金請求で、100万円が戻ってくるKさんの場合で、確認してみましょう。

まず、プロミスから、当センターの預かり金口座に過払い金100万円が振込みされます。

次に、費用(例:20万円)を控除して、Kさんの口座にご返金(例:80万円)を行います。

つまり、戻ってきた過払い金から費用を控除し、控除した残額をご返金させて頂く流れです。

過払い金請求の費用を事例で確認

当センターの費用の内訳と、その支払方法を事例で確認してみましょう。

示談の場合の費用

戻ってきた過払い金

・アコムから60万円の返還

・プロミスから90万円の返還

①返還された過払い金合計:150万円

費用の内訳

・成功報酬…150万円×15%=22万5000円

・解決報酬金…1社3万円×2社=6万円

・28万5000円×消費税10%=31万3500円

②費用合計:31万3500円(税込)

ご返金額

ご返金額:①-②=118万6500円

※別途、振込手数料440円が控除されます

裁判の場合の費用

戻ってきた過払い金の内容

・セゾンから170万円

(過払い金130万円+利息40万円)の返還

①返還された過払い金合計:170万円

費用の内訳

・成功報酬…170万円×15%=25万5000円

・裁判報酬:170万円×5%=8万5000円

・解決報酬金…1社3万円×1社=3万円

・37万円×消費税10%=3万7000円

②費用合計:40万7000円(税込)

裁判所への実費代

・訴状の印紙代や出廷の交通費などの実費代:約1万5000円

③費用合計:1万5000円

ご返金額

ご返金額:①-(②+③)=127万8000円

※別途、振込手数料440円が控除されます

過払い金の成功報酬の相場

成功報酬の相場について

依頼する事務所によって、過払い金成功報酬の%は変わります。

2022年現在の、成功報酬の相場は18%~22%(税込19.8%~22%)です。

一昔前と比べると、成功報酬の相場は下がっており、18%の事務所が多くなった印象です。

CMや広告を多く行っている事務所、大手の事務所では20%が相場です。

当センターは15%で行っています

当センターでは、相場よりも安い15%の成功報酬で行っております。

また、相談や調査、過払い金の調査は完全無料、着手金もなしです。

過払い金の請求を行っても、「過払い金が実際に戻ってこない限り費用は0円」としていますので、費用のリスクは一切ありません。

「依頼をして費用だけかかったら…」というご心配は不要です。

費用についてよくある質問

相談料や着手金、調査も無料と見ましたが本当ですか?

本当です。

こうした無料サービスに費用や手数料が発生しないことは、契約書にも明記します。

つまり、口約束ではないため、あとで費用が発生することもありません。

当センターでは、過払い金が戻ってくるまで、一切の費用はありません。

前払いの費用はありますか?

なにもありません。

発生する費用は、全て戻ってきた過払い金でお支払いいただきます。

そのため、お手元から出費されるお金はありません。

「過払い金精算」と呼ばれていますが、全て過払い金で調整致します。

過払い金が140万円を超える場合費用はどうなりますか?

費用は変わりません

140万円以上の過払い金が発生した場合、弁護士事務所へ引き継ぎを行います。

当センターの費用・支払方法も同じ状態で引継ぎますのでご安心下さい。

なお、この場合に、当センターの費用はなにも発生しません。

本サイトの執筆者

司法書士・行政書士 山口広樹

司法書士・行政書士
山口 広樹

横浜市出身。司法書士・行政書士15年目。かながわ総合法務事務所の代表。過払い金請求や債務整理が専門分野。

・司法書士(神奈川県会2376号)
司法書士会の会員ページへ

・行政書士(神奈川県会4407号)
行政書士会の会員検索ページへ

過払い金のお問合せはこちら

過払金と書かれた積み木

タップすると電話がかけられます

0120-631-625

9時〜20時(土曜)10時~16時

  • お電話ですぐに対応可能
  • 過払い金診断・調査は無料
  • 電話・メール共に相談無料
  • 全国対応!お気軽にどうぞ!
  • 家族に秘密の方もお任せを!

過払い金を確かめよう!

過払い金の3分診断
過払い金の無料診断

「過払い金ある?ない?」
「いくら過払い金がある?」
をその場ですぐに診断します!

0120-631-625

運営事務所概要

  • 司法書士法人・行政書士かながわ総合法務事務所
  • 横浜市西区北幸2‐10‐27
    東武立野ビル1F
    (横浜駅より徒歩8分)
  • TEL:045-328-1280

サイドメニュー